fc2ブログ

鈴木康之というフォーク・シンガー

フォークシンガー鈴木康之

今年の最初のライブは奈良(^_^)/
この連休の中日の日曜日。
フォーク・シンガーの鈴木康之君と対バン・ライブ。

鈴木康之君との付き合いは長い。
ず~っとず~っと前・・・
まだ、あたしがハワイの音楽に手を染めるよりも前。
ハワイアンなんて全然知らんかった頃。
あたしは京都のライブハウスで、
カントリー系のバンドで毎月演奏させてもろてた。

ある日、ライブがハネてから、
そのライブハウスのマスターさん(故人)から話があってん。

「なぁ、MARTYさん。来月のライブ、対バンしてみぃひん?」
「どんなミュージシャンさんでっか?」
「男のフォーク歌手やねん。」
「オリジナル曲とか歌わはるんですか?」
「そう。ギターはそんなに上手とちゃうんやけどな。ええ歌うたいよるねん。」
「どんな感じの歌ですか?」
「なんちゅうか・・・土っぽくてな。でもソフトでな。MARTYさんの音楽とよう似た雰囲気やねん。」
「ジャンル違うのに?」
「そこがええねん!ぜひ、あんたらのステージ、カップリングしてみたいねん。」

・・・ってなわけで、翌月、
ものすご~く腰の低いフォーク・シンガー、鈴木康之君とゴタイメ~ン♪

第一印象・・・純粋な人。

それ以来のお付き合い(^_^)/

そうそう。
彼のこんなエピソード、思い出した。

あたしが、初めてハワイ音楽のライブをした時のこと。
あたしとノリ坊が初めて一緒にステージした時や。
あたしはミュージシャンで、ノリ坊はフラ・ダンサーさんの一人として出演してくれた。

そのライブ、彼が見に来てくれてん。

んで、あたしらの初ハワイアン・ライブは大成功やってな(^_^)/
ところが、ノリ坊はじめ出演してくれたフラ・ダンサーさん達が、
フィナーレ曲の『Hawai`i Aloha』を歌いながら感極まって泣き出してしもてん。
それ見ながら、客席の彼もいっしょになって号泣してくれはってん。

やっぱり・・・純粋な人やった(^_^)

そんな彼の人柄を映した彼の歌。
ハワイをテーマにした歌はないけれど・・・
でも、ハワイアン・ファンの人にも、ぜひ聴いてほしいなぁ。

やさし~い気持ちになれるでぇ~(●^o^●)

ちなみに、
あたしは彼の『虹の七兵衛さん』っちゅう歌が大好き。
「ある男が神様に言われて虹を作る仕事をするようになる・・・」
って歌や。
なんか、これ、ハワイ神話っぽいやんな(^_-)-☆


☆新春ライブ
Slack-Key MARTY with NOLIKO/鈴木康之

●日時
1月9日(日)開場18:30/開演19:00
●場所
奈良市「music stage PICK」
奈良市三条町499-1F&Fビル2F
(JR大和路線奈良駅より徒歩2分/近鉄奈良線奈良駅より徒歩7分)
http://www7b.biglobe.ne.jp/~pick/index.html
●出演
・Slack-Key MARTY with NOLIKO (ハワイアン・ミュージック)
・鈴木康之(フォーク・ミュージック)
●チャージ
1500円(1ドリンク付)
●ご予約、お問合せ
ピック 0742-24-3288

テーマ : LIVE、イベント - ジャンル : 音楽

コメント

今日はどうぞ宜しくお願い致します!

ま~さん♪&NOLIKO様、
本日は遠方まで、お越しいただきます。
どうぞ宜しくお願い致します。

そして、そして、お二人の音楽ファンの皆様!
今日は奈良でライブです。
どうぞご家族、お友達お誘いの上、
ご来場くださいませ!
宜しくお願いします!

皆様のお越しをお待ちしております!

あろ~はぁ(^o^)/

すーさん!
楽しみですぅ(≧∇≦)

よろしくお願いしまするぅ(^O^)/

ありがとうございました。

奈良に歌いに来てくださって、
ありがとうございました。

お二人の演奏はやっぱり素晴らしかったです。
お二人のハーモニー、銀閣寺で聴いた時より、
厚みが増したと感じましたよ。
楽しいトーク&ステージにかもし出される空気、
とっても、楽しい時間でした。よかったです。

お二人の演奏を聴かせてもらうと、
色々な気付きが得られます。
「…が良いな!」
「○△□を取り入れよう!」等など、
ためになることばっかりです。

ステージ前後のアドバイス、カラダの事等も含めて、
私の肥しにさせていただきます。

また、おこがましいですけれど、
次に競演できる時があったら…、
(もしくは私の演奏を聴いて頂ける機会が有ったなら…)
「おっ!すーさん!肥しが効いた!」と思わせる、
唄をお届けします。
どうか楽しみにしていてくださいませ。

今日から楽しい演奏練習が出来そうです♪

また、次は嫁さんと愛とで演奏を聴きに行きます。

こちらこそ!

すーさん!
ありがとうございました!
奈良『ピック』、ええライブハウスですね♪
すでにサウンドチェックの時から、
ウキウキと楽しかったです(^_^)/

すーさん!のステージ、
ゆ~ったり聴かせていただきました。
楽しかったぁ♪
『七兵衛さんの虹』・・・やっぱりステキな歌。
ギターのバッキングもバージョン・アップして、
七兵衛さんワールドに引っ張り込まれました。

そうそう、
すーさん!、ギター上手くなったなぁ(^_-)-☆
各曲、フレーズの工夫がしてあって、
「お!」
って思いました。
本文中のすーさん!とのエピソードの、
「ギターはそんなに上手とちゃうんやけどな。・・・」
という京都のライブハウスのマスターさんの言葉は返上ですね(^_^)

おおきに(^_^)/
また、奈良に歌いに行きま~す♪
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する