モンゴルの歌言葉
今日は、
京都の『喫茶ウッドノート』で一乗寺CD見本市ミニ・ライブ。
出演は、あたしらSlack-Key MARTY with NOLIKOと、
モンゴル民謡オルティンドー歌手の伊藤麻衣子さんや。

無伴奏で詠唱されるオルティンドーの声が響き渡った。
いや、ホンマにすごい発声や。
メロディは東北の日本民謡によう似てて、
なんか、ものすご親近感があって心地よい。
モンゴル語の歌詞の意味は分からんけど、
イメージが湧き上がってくる。
大草原を吹き渡る風、駆け巡る駿馬、人々の生活の喜び。。。
言葉が分からなくても、イメージが広がる歌・・・
やっぱり、歌言葉に言霊がこもっているからこそやな。

ライブ開演前、モンゴル民族楽器『モリンホール(馬頭琴)』を弾く伊藤麻衣子さん。
京都の『喫茶ウッドノート』で一乗寺CD見本市ミニ・ライブ。
出演は、あたしらSlack-Key MARTY with NOLIKOと、
モンゴル民謡オルティンドー歌手の伊藤麻衣子さんや。

無伴奏で詠唱されるオルティンドーの声が響き渡った。
いや、ホンマにすごい発声や。
メロディは東北の日本民謡によう似てて、
なんか、ものすご親近感があって心地よい。
モンゴル語の歌詞の意味は分からんけど、
イメージが湧き上がってくる。
大草原を吹き渡る風、駆け巡る駿馬、人々の生活の喜び。。。
言葉が分からなくても、イメージが広がる歌・・・
やっぱり、歌言葉に言霊がこもっているからこそやな。

ライブ開演前、モンゴル民族楽器『モリンホール(馬頭琴)』を弾く伊藤麻衣子さん。
コメント
コメントの投稿