The Two-Slack-Key♪


京都の新風館で行われたハワイアン・イベントE HULA MAI HANA HOUでのステージ♪
東京からの山内雄喜さんとTwo-Slack-Keyのライブやでぇい♪
持ち時間40分くらい・・・って聞いてたんやけど、実際どれくらいしてたんやろ(笑)
演奏曲目もなぁ~んも決めずに、とりあえずステージに立って、
「さて・・・どんな曲しましょ?」
「ま~さん♪決めてよ。」
「いえいえ、山内さん、ど~ぞ。」
なんて言いながら、ゆる~く進行するステージ。
行き当たりばったり・・・とも言う(笑)
山内さんと一緒にステージする時、いつもこんな感じやな♪
本番前に演奏曲目を決めることはほとんどない( ̄^ ̄)
てなわけで、演奏アレンジやKEYの打合せなんて・・・皆無。。。
強いて決まっている・・・っちゅうか、慣例・・・といえば、お互いのチューニング(笑)
山内さんはタロパッチ・チューニング、あたしはワヒネ・チューニング。
このチューニングの違いが絶妙な響きを紡ぎだすわけなんやけど(^_-)-☆
なぁ~んも決めずに、その時の空気の流れというか、風を読んで音を繰り出す♪
・・・っちゅうたら、なんかカッコよすぎるかいなぁ(^_^;)
昔、山内さんが、師匠の故レイ・カーネ氏に聞いたことがあるそうな。
「あなたのスラッキー・ギターはなぜそんなに心地よいのですか?」
「オレの体にはいつもハワイの風が吹いてるからだよ。」
ん~~~、素晴らしい(●^o^●)
コメント
山内雄喜 with Slack-Key MARTY♪
MAHALO
暑い中、こちらこそありがとうございました♪
ハワイの風・・・ホンマに心地よいですね(^o^)
P.S.
いえいえ・・・あたしも最近デジカメ触ってなくて。。。
ほとんど携帯電話のカメラです(笑)
ハワイの風・・・ホンマに心地よいですね(^o^)
P.S.
いえいえ・・・あたしも最近デジカメ触ってなくて。。。
ほとんど携帯電話のカメラです(笑)
本買いました~♪
あれ以来、ユウさんにはまってます。(笑)
「ハワイアン スラック・キー・ギターをゆる~く弾こう!」山内雄喜著
買いました。( ̄^ ̄)エッヘン!
この本、ふわぁぁ~ええですなあ~。
「ハワイアン スラック・キー・ギターをゆる~く弾こう!」山内雄喜著
買いました。( ̄^ ̄)エッヘン!
この本、ふわぁぁ~ええですなあ~。
お(=^▽^=)
この本、単に教則本というだけでなく、スラッキーを楽しめる本ですね(^-^)
譜面どおり弾く努力なんてせずに、ゆる~くやりましょ~♪
ヽ(゜▽、゜)ノ
譜面どおり弾く努力なんてせずに、ゆる~くやりましょ~♪
ヽ(゜▽、゜)ノ
コメントの投稿
その風に吹かれて、こちらもTropical Hwaiian Dayを過ごせました。<(_ _*)> アリガトォゴザイマシタ
PS.古いデジカメで、シャッター切れるまでの時間が長く、m(_”_)m スンマソーン (笑)