Me au `oe a- mau loa
タイトルの言葉は、
有名なハワイの歌『Pua Li-li-lehua』の一節や。
ニュースがやってきた。。。
昨日(ハワイ時間3月6日)、
ハワイのミュージシャンの
カハウアヌ・レイクさんが亡くなった。。。
『Pua Li-li-lehua』の作者や。
フラ・ソングとして、あまりにも有名な歌や。
彼が、自分の歌でフラを踊ってくれているダンサーさんに恋をして、
そして、彼女のために作った歌。
そのダンサーさんの名前はマイキ・アイウさん。
とても有名なダンサーさん。
二人は結婚したんやけど、
マイキさんの方が、先に亡くなってしまう。
あたしらも、この歌が大好きで、よう演奏してる。
でも、
これで、また二人が会えるんやな。
また、カハウアヌさんの歌でマイキさんが踊らはるんやろな。
「待たせたな、マイキちゃん。」
「いいえ、全然。『永遠』に比べれば。」
Hilo pa`a `ia ke aloha
I ka lino hilo pa- walu
`A`ohe mea e hemo `ai
Me au `oe a- mau loa
愛はかたく編まれているのです
8本のしっかりとより合わされたレイで
決してゆるむ(離れる)ことはありません
私とあなた、永遠に
日本語訳:ま~さん♪
コメント
No title
Rieさん
訃報・・・とはいえ、
あたしもRieさんと同じ気持ちです。
ですから、あえて
『悲しいニュース』とは書きませんでした(^_-)-☆
動画、ステキですね♪
「この曲はボク達にとってメッチャ特別な曲やねん。」
って、ボビー君が言ってますね♪
訃報・・・とはいえ、
あたしもRieさんと同じ気持ちです。
ですから、あえて
『悲しいニュース』とは書きませんでした(^_-)-☆
動画、ステキですね♪
「この曲はボク達にとってメッチャ特別な曲やねん。」
って、ボビー君が言ってますね♪
No title
昨日 youtubeでK L Tの曲を追っていたところだったの。知らなかった(涙)
スラック・キー以外で衝撃を受けたミュージシャンの1人(1組)です。
今聴いてもちっとも古臭くないし、こんなバンドやってっみたい・・・って思うお手本でした。
聴きなおそう~♪ 合掌。
スラック・キー以外で衝撃を受けたミュージシャンの1人(1組)です。
今聴いてもちっとも古臭くないし、こんなバンドやってっみたい・・・って思うお手本でした。
聴きなおそう~♪ 合掌。
MAKAちゃん
あたしも、
カハウアヌ・レイク・トリオは、ハワイ音楽に興味を持ち始めた頃に知ったバンドですねん。
ハワイ音楽のことよく知らなくて、とりあえず、ジャケ買いしたのがこのバンドでしてん(^_^)/
あのギターとウクレレとベースの絵がド~ンと描かれたベスト盤のジャケ。ハワイアンっちゅうより、ブルーグラス系のんみたいな(笑)
んで、すっごい素朴な音に惹かれたものです。
あたしも、
カハウアヌ・レイク・トリオは、ハワイ音楽に興味を持ち始めた頃に知ったバンドですねん。
ハワイ音楽のことよく知らなくて、とりあえず、ジャケ買いしたのがこのバンドでしてん(^_^)/
あのギターとウクレレとベースの絵がド~ンと描かれたベスト盤のジャケ。ハワイアンっちゅうより、ブルーグラス系のんみたいな(笑)
んで、すっごい素朴な音に惹かれたものです。
コメントの投稿
先日のほくぶ停さんライブでも聴くことができてうれしかったです。
訃報はとっても悲しいですが
マイキーさんの待つ場所で歌って踊っている姿を想像するとHappyな気持ちになります。
動画のBobby&Coleen夫妻の姿も歌と重なってステキですね♪