fc2ブログ

世界中から

阪神大震災の時もそうやったように、
時間がたって状況が把握されていくにしたがって、
悲しい数字も増えていく。

世界中から
日本にエールが送られてくる。

そしてまた、
世界中から
震災現場での日本人の秩序を保った行動と連帯感に賞賛の声も届いてる。

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント

One Man Hands

誰の訳だか存知ませんが、
東京近辺ではこんな風に
 
ひとりの手では
何もできない
だけどみんなの力でなら
きっとできる
その日がくる 

口に出すのは、やや気の重い現在ですが、
せめてハミングでも、、、。

There but fotune go you or I
めぐり合わせで、あなたもわたしも

阪神震災では、親友の奥さんが逝くなりました
翌日に、運動靴や下着、たくさん詰め込んで、
現地まで行きました。いけました。
比べるのはいけませんが、
とても、そのレベルじゃありません。

ブルースの歌詞に
僕は泣くまいとして、わらっている
そんな気分デス。

一人の手

カラさん
後半部分は松原雅彦さんの訳ですね。

>ブルースの歌詞に・・・
なんか分かります、その気分。
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する