fc2ブログ

One Man's Hands

『One Man's Hands』
これはイギリスのお医者さんのアレックス・コンフォートさん綴った詩に、
アメリカのフォークシンガーのピート・シーガーさんがメロディーをつけた歌やねん。

One man's hands can't tear a prison down
Two men's hands can't tear a prison down
But if two and two and fifty make a million
We'll see that day come round
We'll see that day come round

一人の手では監獄の壁を崩すことはできない
二人の手でも監獄の壁を崩すことはできない
でも、二人と二人、そして50人が100万人になれば
その日がやってくる
その日がやってくる
(日本語訳:ま~さん♪)

日本ではフォークシンガーの本田路津子さんが日本語に訳して歌って有名になった。
この訳詞、あたしは名訳やと思う。

ひとりの小さな手
何もできないけど
それでもみんなの手と手を合わせれば
何かできる
何かできる
 

テーマ : 音楽のある生活 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する