fc2ブログ

ナット材

マーティンの28Sさんのナットを取り換えてん。
今まで、マーティン社御用達の人工材ナットをそのまま使ってたんやけど、
牛骨材のんにしてん。
いつもお世話になってるリペア・マンさんに新造してもろた。

ナット

写真で見ても、違いはよう分からんわ(笑)

んで、
音は・・・

ん~~~♪
やっぱり・・・ええわぁ(●^o^●)

人工材と響き方が違う。
微妙な違いなんやろけど。
でも、この微妙なとこが気になるねん。

弦のスベリもええ感じや。
今まで、ちょっと引っかかり気味やった第3弦も、スルっと音が着地するようになった。
(これは、溝の切り方によるところもあるな。)

さぁ、これで、
チューニングをブンブン変えながらステージできるな(^_^)/

もちろん人工材のええとこもあるんやろけど、
でも、このギターには牛骨材の方が、あたしの好みの音や。

リペア・マンさんは、象牙材をオススメしてはったけど・・・
高いですやん(;一_一)

ナットは消耗品やし、当分は牛骨材やな(^_^;)
商売道具とはいえ・・・節約( ̄^ ̄)

さて、
今週末は名古屋でチャリティー・ライブ!
http://slackintime.blog23.fc2.com/blog-entry-860.html
 

テーマ : 楽器 - ジャンル : 音楽

コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する