パラカ・シャツ

あたしがいつもステージで着てるパラカ・シャツ。
ファッションとして展開したハワイアン・シャツ(アロハ・シャツ)とは違って、
昔のハワイの労働着がルーツや。
あたしのはほとんどが『HOKU』っちゅうお店のん。
いつもここで作ってもろてる。
店舗はアロハ・スタジアムのフリマのみ。
家族でやってはるねん。
店舗にはオトーチャンとオカーチャンが出てはる。
とってもフレンドリーなオッチャンとオバチャンや。
色とかタイプとかゆ~て、ちょっと採寸してもろて、
そしたら、2~3日で指定の場所に持ってきてくれはる。
・・・が、去年行った時は出店してはらへんかった。
電話しても出やはらへんかった。
んで、あきらめた。。。
そういえば、何年か前もそんなことがあったな。
電話したら、
「ゴメ~ン、旅行に行ってたのよ~。」
んで、今回、念のため、
「行くでぇ~~~(^_^)/」
って連絡したら、
「ゴメ~ン、その週は出店しないのよ~~~。」
やて。
でも、
「お互いの都合を合わせてどこかで会いましょう♪」
ってことになって、
お嬢さん姉妹とアラモアナのカフェで会って、無事発注できて、仕上がってきた♪
今回、あたしとノリ坊、それぞれ3着ずつ、合計6着作ってもろた。
写真のパラカ・シャツは、新色(たぶん)のプルオーバー・タイプのん。
写真では分かりにくいけど、黄色地に青のパターン。
パラカとしてはめずらしいカラーリングや。
コメント
キレイなシャツ★
Tさん
シンプルなパターンですが、
ハマると魅力的なんですわ♪
パラカを愛用してるスラッキー・ギタリストさんもたくさんいてはります。
シンプルなパターンですが、
ハマると魅力的なんですわ♪
パラカを愛用してるスラッキー・ギタリストさんもたくさんいてはります。
しまった
残念!
私も一着欲しいなあと思ってました
行くと聞いてたら お願いしてたのに
私も一着欲しいなあと思ってました
行くと聞いてたら お願いしてたのに
tehehe...(^^ゞ
コメントの投稿
“パラカ・シャツ”っていうのがあるんですね。
今までアロハ・シャツしか知りませんでした(^_^;)。
知られざる“ハワイアン”って沢山あるんですね!
(かつて僕にとっては「スラッキー・ギター」もそうでした)
写真のまーさん、とても嬉しそうです。
お店の方と無事にお会い出来て良かったですね(^o^)丿